胃・大腸内視鏡検査 再開します
- 2020/05/27(水) 15:39
これまで、新型コロナ感染症対策の一つとして、胃・大腸内視鏡検査を控えてきました。 このたび、ようやく新型コロナ感染症に関する緊急事態宣言が解除されました。 当院でも、胃癌検診、大腸癌検診で陽性(要 ...【続きを読む】
下痢、嘔吐、吐き気の患者さん
- 2020/04/26(日) 19:16
新型コロナ感染症が流行しています。 当院では、風邪症状のある患者さんは、一般診療とは別に時間外に隔離して診察しております。 下痢、嘔吐、吐き気も新型コロナウィルス感染症の症状である可能性があり ...【続きを読む】
胃と大腸内視鏡検査は延期へ
- 2020/04/09(木) 21:47
新型コロナウィルス感染症が山形県内でも流行してきました。 新型コロナウィルスは、ノドや鼻腔にも感染巣を持つといわれています。 新型コロナウィルス感染症は、無症状だったり軽い風邪程度の症状で本人が気 ...【続きを読む】
除菌治療後の胃がん検診、毎年忘れずに
- 2019/07/31(水) 16:18
ヘリコバクター・ピロリ(以下、ピロリ菌)の除菌治療は一週間3種類のお薬を服用して除菌治療を行います。 お薬は アモキシシリン、クラリスロマイシン、プロトンポンプ阻害薬 時々、軟便、下痢にな ...【続きを読む】
胃がん検診と胃がんリスク検診
- 2019/07/31(水) 16:05
皆さん、毎年胃がん検診を受けていますか? ピロリ菌が胃がんの発生に大きく関与することがかわかり、ヘリコバクター・ピロリ(以下、ピロリ菌)を胃に保有している方は積極的に除菌治療するように勧められます。 ...【続きを読む】
胃癌検診で、慢性胃炎を指摘されたけれど、、、(2)
- 2018/11/30(金) 18:43
検診で慢性胃炎と指摘された方は、胃癌発生の危険があります。 慢性胃炎の原因として最も多いのは、ピロリ菌感染です。 もしピロリ菌感染があれば、除菌治療により胃癌発生の危険を1/3に減らすことができる ...【続きを読む】
胃癌健診で、慢性胃炎を指摘されたけど、、、(1)
- 2017/07/31(月) 20:25
これまで毎年胃癌検診では「異常なし」と記載されてきたのに、今年から「慢性胃炎」と記載され、急に病気になったのかと不思議に思った方もいると思います。 2016年度までは、胃がん検診で検討していたのは、 ...【続きを読む】
感染性胃腸炎が流行
- 2016/12/06(火) 00:29
冬季に入って感染性胃腸炎が流行してきました。 主にノロウィルスが原因と考えられています。 ノロウィルスは牡蠣などの二枚貝をナマで食べると感染します。その他に感染性胃腸炎の患者さんの嘔吐物や排泄物に ...【続きを読む】
大腸内視鏡検査のドタキャン
- 2016/10/31(月) 20:02
当院の大腸内視鏡検査は、およそ1~2か月待ちです。 予約を入れた患者さんは、不安を抱えたまま検査日まで過ごしていらっしゃることと思います。 当院では、検査の一週間前に確認の電話を差し上げております ...【続きを読む】
ノロウィルスによる感染性胃腸炎
- 2015/12/24(木) 20:42
冬季は感染性胃腸炎が流行します。とくにノロウィルスが原因と思われる感染性胃腸炎が流行してきました。 今年は、ノロウィルスが新型になったと言われ、多くの方が免疫がないため大流行する恐れがあると心配され ...【続きを読む】
肝臓をいたわる生活を心がけましょう。
- 2015/11/22(日) 15:59
年末年始に向かって仕事が忙しくなったり、お酒を飲む機会が増えてきます。 そんなときは肝臓に負担がかかっているかも知れません。 肝臓をいたわる生活を心がけましょう。 疲労を貯め込まないよう ...【続きを読む】
肝機能が悪いと言われたら、、、
- 2015/11/09(月) 20:53
今年の健診は無事終了しましたか? 実は、健診で肝機能障害を指摘されたけど、日常生活に支障なく、症状もないためにそのまま放置していたなんて言う方が時々当院を訪れます。 肝機能はかなり悪化しないとはっ ...【続きを読む】